社会保険適用拡大

社会保険適用拡大

「2024年10月より、
社会保険の適用者となる人の範囲が拡大されます」

あわせて読みたい
社会保険適用拡大 特設サイト|厚生労働省 社会保険のあんしんを働くみんなに!社会保険適用拡大特設サイトは令和2年の年金制度改正法に関して知ることができるサイトです。ぜひ社会保険適用拡大について知りたいこ...

ファイナンシャルプランナーとして、
相談を受けることのひとつに、

「パートやアルバイトで働く方がいいのか、
手取りの収入は減っても社会保険に加入した方がいいのか」
があります。

まさに10月からは待った無しで、
以下の条件が当てはまる場合、社会保険の適用者となります。

従業員は51人以上いるのか!?
上記の前提で4つの条件をすべて満たす場合は、社会保険適用者となります。

・週の所定労働時間が20時間以上
・月の所定内賃金が8万8千円以上(基本給と諸手当含む)
・2ヶ月を超える雇用見込みがある
・学生ではない(休学中や夜間学生は除く)

いかがでしょうか。
みなさんは、すべて当てはまりますか!?

社会保険加入というと、手取り額が減り、
マイナスなイメージはありますが、それだけではありません。

社会保険の中には、健康保険があります。
いわゆる社保と呼ばれているものですね。
「傷病手当金」「出産手当金」の支給を受けることができます。

また、厚生年金保険となるので、国民年金保険とは違い、
「労使折半」となるので、将来受給される老齢年金額も多くなります。
さらに厚生年金保険は、

万一の時の「遺族年金」
障害となった時の「障害年金」
長生きした時の「老齢年金」
の原資となり、国民年金保険に比べると受給が多くなります。
受給額がどのくらい多くなるのか、
社会保険料の負担はいくらになるのか、
将来的に見て、どうしたら良いのか、

一度、ファイナンシャルプランナーに相談してみてください。

目次