計画なくして成功なし

「イチロー、ダルビッシュ、大谷翔平」
言わずと知れた、伝説のスーパースターの方々です笑
ダルビッシュ、大谷選手はまだ現役バリバリですが。
昨日、地元の信金が主催する、ビジネスカレッジを
受講してきました。
創業を考えている人たちの集まりだったので、
ポジティブシンキングに溢れていました。
https://www.nagano-shinkin.jp/hojin/service/sogyocollege/2024
第1回目は「創業計画」〜創業時にまず考えるべきこと〜
というパートでした。
その中で、事業計画書があると…というくだりで、
上記、3選手のことが触れられていました。
まずは、ダルビッシュ選手、
昨年行われた、WBC1次ラウンド全勝突破後のインタビューで、
「今まで通り自分たちの準備をすることに集中するのが大事。
先に、結果を求め過ぎるとおかしなことになるので、
今まで自分たちがやってきたことを信じてしっかりやることが大事。
これから(準決勝以降)は負けたら終わりの一発勝負となる。
1次ラウンドよりもシビアな展開になるが、結果はコントロールできないので、
コントロールできないなら、その過程や準備をしっかりするだけ」
と準備することの大切さを語っています。
大谷選手は、高校1年生時に立てた目標達成シート
(マンダラチャート)が、あまりにも有名ですね。
カオナビ人事用語集


大谷翔平選手が使った目標達成シート(マンダラチャート)とは? 作り方
目標管理(MBO・OKR)を効率化し、社員の目標達成を促進! 人事評価システム「カオナビ」で、時間がかかる目標管理を解決! ⇒ 【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセス…
目標達成後の大谷選手にも注目、さらなる大活躍を期待したいです!
最後に、イチローさん、
小学校の卒業文集に書いたものです。
Yahoo!検索(画像)
「イチロー 卒業文集」の検索結果 – Yahoo!検索(画像)
Yahoo!検索による「イチロー 卒業文集」の画像検索結果です。
お世話になった人たちへの感謝の気持ちも忘れていませんね。
ちなみに小学校6年生です笑
3人に共通していることは
インタビュー、達成シート、卒業文集と方法は違いますが、
夢を叶えるために具体的な計画を立てているということです。
みなさんはいかがでしょうか。