家計– category –
-
日本と世界の差(後編)
「稼ぎ方より使い方」 私がファイナンシャルプランナーとして、お客様のライフプランシミュレーションをさせて頂く上で、必ずお伺いする質問があります。 ご夫婦に対して、 「お金の管理は、どちらがされていますか」「お金の出し入れは家計簿やアプ... -
社会保険と民間保険〜教育費編(前編)
今回は、教育費についてです。待ちに待った新年度、新たなスタートを切るお子様がいらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。そこで悩みのタネが教育費です。 社会保障でもある児童手当について、復習をしてみましょう。お住まいの市区町村単位で受給... -
教育費
人生の三大資金のひとつに「教育費」があります。残りのふたつは住宅費、老後費となります。ここでは、教育費をいつまでに、どのくらいの資金を、何で準備するのか、ということについてお話していきたいと思います。まず始めに、長野県の進路事情を見てみ...
1