シニア割引
「60歳以上のシニア割引は、本当にオトクなのか」
60歳になったら使い倒したい「シニア割」!実際いくら割り引きになる?(ファイナンシャルフィールド) – Y…
「60歳以上」などシニア限定でお得にサービスを利用できる「シニア割」。 上手に活用することで費用をおさえ、生活費の節約にもつながるかもしれません。 そこで今回は「飲…
60歳は、まだまだ現役世代!?
前コラムで、70歳定年を取り上げていますが、
バリバリ働いていますね。
60歳以降、現役世代並みのお給料をいただくことは、
難しいこととは思いますが、
支出の面では、さほど変わらないと思います。
シニア割引は、収入減、支出変わらずの処置かと
思われますが、果たして本当にオトクなのでしょうか。
今年3月に私も還暦を迎えました笑
そうです、60歳になりました。
映画館、床屋などの割引の恩恵を受けたり、
飲食店でもカードを提示すると料金が安くなっています。
シニア世代のライフプラン相談を受ける際、
「これ以上支出を減らすことはできません」
「水道光熱費は高くなる一方です」
「ガソリン代が高いです」
という話をよく聞きます。
また、税金なども固定費から支出されるので、
支出は60歳を過ぎても変わりませんね。
私の改善案は、
「ズバリ収入を元に戻してください」
「副業は何かお考えですか!?」
「収入を得るために何か考えましょう」
でした。
少々乱暴な意見となってしまいますが、
支出を減らすことよりも収入を元に戻し、
増やしましょう!
まだまだ働くことはできます!
65歳からは公的年金である老齢年金を得て、
収入を現役世代に近づけ、シニア割引を使うことで
収支が改善できるかもしれません。