お年玉

お年玉

「今年も残すところあと1日です」

TBS NEWS DIG
お年玉を「あげる側」になるのはいつ?相場はいくら?専門家に聞く“お年玉の正解” 「お盆玉」を渡す人も… ... 2024年もあと4日、新年を迎える準備は進んでいますか?大掃除や年賀状の用意など忙しい年末ですが、この時期気になるのがお年玉事情。いくらあげる?いつまであげる?お年...

今回は、お年玉について書かせて頂きます。

みなさんは、お年玉を何歳までもらっていましたか。

私は、22歳、大学4年生までです笑
父も母も長男で、父方の祖父母も同居していたので、
お正月には親戚が集まり、にぎやかでした。
まわりの友だちに比べると、
お年玉の総額は多かった気がします。

上記ニュースのアンケート(2ページ目)が大変興味深いですね。
すでにお年玉をあげる側になっているので、参考になります。
先日、少し早いお年玉を、お世話になっている方のお子さんたちに
送りましたが、平均点で良かったです。

今も昔も「現金」が多いですね。
今やキャッシュレスの時代ですが、
お正月に「ポチ袋」に入ったお年玉をもらうのは良いですね。
「携帯電話のPayPayに送っておいたよ」では
お正月らしくありませんね笑

日本経済の話から見てみると、
私が大学生の時にもらっていたお年玉と、
今の大学生がもらっている金額は変わらない、
ということです。40年間も。
賃金が上がらないので、致し方ないですが、
こういうところにも不況がきているんですね。

来年こそはいい年となって欲しいものです。

わらしべ瓦版(かわらばん)
干支にちなんだ相場の格言に込められた意味とは?2024年の株式市場は「辰巳天井」で始まる!|わらしべ瓦版... 皆さまは干支にちなんだ相場の格言があることをご存じですか?格言だからと侮るべからず。実は興味深い意味が込められているのです。

「辰巳天井」に期待します!

目次