日本代表観戦記 2023.9.12トルコ戦(ドイツ戦後編)
ドイツ戦から10名の選手を入れ替えたトルコ戦メンバー
「日本代表のこれから」
ドイツとの激戦を勝利で飾った、日本代表(SAMURAI BLUE)は、
12日、ベルギーに移動、現地でトルコと対戦し、4−2で勝ち、
ヨーロッパでの国際親善試合を2連勝で終えた。
ドイツ戦から10名のメンバーを入れ替え、トルコ戦に臨み、
キックオフ直後から試合の主導権を握り、相手を終始圧倒した。
森保監督は試合後、
「より厚い選手層の中でより強いチーム、より勝つ確率を高められるチームを作っていこうと思っています」とコメントした。
ドイツ戦に戻ると、
前編でもご紹介した通り、日本はドイツに対して、リスペクトの気持ちを持って、
試合に臨んでいたが、リスペクトし過ぎることはなく、良い緊張感を持っていたと、
感じました。
昨季までドイツでプレーしていた、鎌田、遠藤両選手を始め、
イングランドで活躍する、三笘、冨安選手は、もはや世界基準に達していると
言っても過言ではないですが、プレーにおいて手を抜かず、謙虚さがありました。
一方、ドイツはどうだったでしょうか。
昨年のカタールW杯で浅野選手と並走する、ドイツ選手の振る舞いが物議を醸し、
今回も同選手が3点目の失点となった場面でボールを追いかけなかったことも
批判されていました。
かつてのドイツ代表選手では考えられなかったことです。
以前、このようなことを聞いたことがあります。
ドイツのチームで練習開始時刻までにクラブハウスへの入時間は、
日本人、1時間前
ドイツ人、30分前
ブラジル人、5分前
皮肉を込めての極端な表現かもしれませんが、
大きくは外れてはいないでしょう。
サッカー選手である前に、ひとりの人間として、
「謙虚さ」
「勤勉さ」
「適応力」
サッカー選手だからといって、すべてが完璧ではない。
まだまだ身に付けなければいけない教養や知識はたくさんある、
といったところでしょうか。
ドイツも含め、サッカー強豪国しかりです。
昨日行われた、ドイツvsフランスの国際親善試合で、
暫定監督となった、ルディ・フェラー氏の元、
ドイツはフランスに2−1で勝利。
来年自国開催される、ユーロの本大会に向けて、
新たなスタートを切りました。
以前もご紹介させて頂いた、大住良之氏のコラムです。
日本とドイツとのサッカー交流のスタートが書かれています。