嗚呼花の大学サッカー部 1年生の一日編 新着コメントあり📣
2年生時、部屋のH先輩、横須賀出身、見た目は怖いですが、めちゃくちゃ優しい先輩。
大変長らくお待たせしました。約一ヶ月ぶりの更新です。
おかげさまでコラムを読んで頂いている方々からの反響もあり、早く次が読みたいとの声もありました。
では、1年生の一日編のスタートです(笑)
朝6時起床
部屋の掃除、寮の施設(トイレ、洗面所、ごみ捨てなど)の分担掃除、グラウンド整備
7時
部屋の先輩を声かけ(2年生からは世田谷キャンパスに通学)
8時30分
寮の隣にある鶴川キャンパスへ移動し、授業を受ける
16時
授業終了
とこれだけ見ると普通の大学生が寮から通っているだけとしか、思いませんよね。
ここからが普通の大学生と違います。
国士舘大学体育会サッカー部は総勢200名を超える多所帯です。
それぞれ1年生から4年生まで授業が終わり、17時すぎには寮に戻ってきます。
200名の部員を5つのチームに分け、17時30分、19時、20時30分と時間差でグラウンドで練習、グラウンドを使えるのは3チームのみ、あとの2チームは18時過ぎからロードワークに出ます。
ほぼ毎日の光景です。
前回お話した通り、寮には一度に50人近くが入浴できる大浴場がありますが、食堂の機能がありません。
練習が終わると1年生は、素早く寮に戻り、3年生以上の先輩へのお世話が始まります。
大浴場に同行、夕食は寮の近所にある定食屋さんへのおつかいです。
自分の食事は数分で済ませ、持ち帰りの食事を作ってもらい、寮までダッシュで戻ります(大笑)
これもほぼ毎日の光景です。
時に先輩から、インスタントラーメンや焼きそばを作って欲しい、というリクエストもあります。
ガス台は2口しかありませんから、争奪戦です。
私、恥ずかしながら、食事はすべて母親と祖母が作ってくれる生活を18年間していましたので、焼きそばの作り方が分からず、麺をお湯でほぐしている間にソースの素を入れてしまい、スープ焼きそばになってしまいました(大恥)
先輩の食事が終わるまで、部屋でゆっくりなんかできません。
洗面所の洗濯機の奪い合いも始まります。
練習着の洗濯は毎日ですから、その量たるや半端の数ではなく、200人分です。洗濯機はフル稼働の旧タイプの2層式、洗濯が終わる頃には日付が変わっていることもしばしばありました。
寮の生活で圧巻なイベントは、21時からの点呼です。
長い廊下に練習時間以外の部員が全員並び、寮長が全員の名前を呼びあげます。
4年生から順番に200人分です、こちらも10分くらいかかります。
少しでも遅れたり、名前を呼んでも返事がなかった場合は、4年生であろうが、特別な理由がない限り、
次の日、坊主頭になっています(大笑)練習の無断欠席も同様です。
世の大学生たちは、キャンパスライフを大いに謳歌しています。
私たちは、毎日毎日このルーティンです。
みなさん、ここまで読んで頂きましたが、なにか物足りなさを感じませんか!?
もっと、ワイルドなイベントないのか〜とご指摘の声が聞こえます。
はい、次回は「1年生屋上集合」編をお届けします。
多少過激な表現がありますので、小さなお子様は見ないようにお願いします(笑)
福田さん、おはようございます。
凄まじい学生時代のサッカー部⚽️ですね。
でも苦しかったり、厳しい方が記憶に残ってて後々同級生との話が盛り上がります。
人間って意外と長い人生で見ると厳しい選択こそが大切と感じます。
地道な作業大変ですね。
久しぶりに部屋長の顔を拝みました。
マメに古い写真ストックしてるのには驚きです。