新NISA(後編)

いよいよ口座を開設して、NISAをスタートさせました。

福田

スタートしたお客様へのアドバイスはありますか!?

長谷川さん

価格しか見ていない方が多いですね。

投資の三大原則をもう一度、おさらいしてみましょう。

「長期」「積立」「分散」となります。

まず長期です。
運用期間が長くなればなるほど、「複利」の効果が期待できます。
複利とは、利子にもまた利子がつくことです。

次に積立です。
「ドルコスト平均法」を聞いたことがありますか。
金融商品を一定額で買い続けることです。

金融商品は変動します。
一見、下落続けてるタイミングで買い続けると損をしたように思えますが、
一定額で買い続けることで価格が下がれば、買い始めた時より口数を沢山買うことができます。

その結果、価格が買い始めた時まで戻らなくても、
値下がり時に買った多くの口数が働いて利益が出るタイミングが増えます。
この「量の概念」の誤解を解きたい!
口数は減らないため、投資の成績は、量(口数)X 価格 となります。
ここがポイントです。

最後に分散です。
投資する金融商品を一つに絞らず、さまざまな銘柄を購入し、
投資先を分散させることです。

「卵を一つのかごに入れてはいけない」という話を聞いたことがありますか。
一つのかごに卵を入れてしまい、そのかごを落としてしまったら、
かごの中の卵はすべて割れてしまいます。
一方、複数のかごに入れておくと、ひとつのかごを落としてしまってもあとのかごの中の卵は無事です。

長谷川さん

投資は良いときも悪いときもあります。
シーソーと一緒でやめ時が難しいですが、
少しずつからでいいので、投資の原理原則を理解して
まずは始められるといいと思います。

長谷川さん、ありがとうございました。

次回は、何かと今話題の「マイナンバーカード」について、
お話を差し上げます。

目次