投資– category –
-
投資
貯蓄から投資へ 前編
「一億総株主」 岸田内閣が掲げたスローガンです。 本コラムでも何度もお話してきましたが、日本人の個人金融資産と言われている、2,000兆円を貯蓄から投資に回して欲しいという政府の方針です。 2022年6月、日本経済新聞によると、投資信託などで日本人が... -
投資
新NISA お知らせ編
2024年1月より、新NISAとして、2014年に創設された一般NISA、2018年のつみたてNISAが拡充されることになります。 以前、本コラムでNISAの制度について、ご案内しました。 今回は特別企画として、本制度の改正ポイントを3回シリーズで徹底解説します。 今後... -
投資
日本と世界の差(中編)
「企業の価値とは!?」 前編では、この30年のGAFAMと呼ばれる、アメリカの情報技術関連のIT企業の大躍進をお伝えしましたが、みなさんの日々の生活にどのように影響しているのでしょうか。 「アイフォンを使って、グーグル検索、友人とのコミュニケーション... -
投資
日本と世界の差(前編)
4月は新しい環境でのスタートの季節です。この春、高校や専門学校、大学を卒業して、新社会人となった方も多いはずです。 今回のコラムは、そのような新社会人の方も含め、お役に立てる話を差し上げます。 「GAFAM」 一体何のことでしょう。今さら聞けない... -
投資
iDeCoとNISA
2022年5月5日、ロンドンで岸田首相が「貯蓄から投資。我が国の個人の金融資産は2,000兆円、その半分以上が預金・現金で保有されている。『資産所得倍増プラン』によって、眠り続けてきた1,000兆円の預貯金をたたき起こし、市場を活性化するための仕事をし... -
投資
おカネと投資(後編)
アメリカの中学生はみな学んでいる「おカネと投資」の教科書、という書籍があります。 2022年4月より、日本では、高等学校の学習指導要領「金融教育」が大きく変わります。具体的には家庭科や公民科の授業で資産形成、資産運用というプログラムが組み込ま... -
投資
おカネと投資(前編)
おカネと投資のお話をする前に、これだけは押さえておきたいという、とっておきのお話からさせて頂きます。 ずばり、みなさんは将来に向けた人生の設計図をどのように考えていらっしゃいますか。はい、ライフプランと呼ばれるものです。長い人生の中には、... -
投資
円安、円高!?
よくメディアで「景気停滞、円安傾向進む」などの記事を見かけます。そもそも「円安・円高」とはなんだろうか。何となくはわかっているのだけれど、きちんと説明はできない。今回はそのような疑問についてお答えします。 ここでは米ドルを信州特産のりんご...
12