貯蓄から投資へ 後編

「投資の勉強はどうすればいいのでしょうか」

お客様より、よく受ける質問です。

私は、三段階で回答を差し上げるようにしています。

1.インターネットなどから情報を得て、まずは独学

2.信頼できるファイナンシャルプランナーへの相談

3.1.2を踏まえて投資の実行

1.は「自分なりのものさし」を作ることです。
偏った情報を入れるのではなく、独学をオススメしています。
ある程度、知識を入れてからでないと、実際、プロにアドバイスを
受けてもちんぷんかんぷんとなります。
「質問したいが、何を質問していいのか、わからない」
といった状態にならないようにしましょう。

2.信頼できるファイナンシャルプランナーを探すのは難しいです(笑)
銀行や証券会社のセミナーなど参加するのも良いですが、
その後の個別相談で商品の話になった時は、十分に注意が必要です。
また、DCなど会社で行われる研修会に参加するのも良いですが、
中立公平なファイナンシャルプランナーかどうか、
しっかり確認してください。

3.実際、投資を実行する際は、
少額から始めること、
金融機関の商品を鵜呑みしないこと、
入りっぱなしにしないこと、
この3点は、しっかり確認して実行するようにしてもらっています。

その上で、投資とはどのようなものがあるのかを考えてみてください。
世の中にある商品で、リスクがなく高配当があるものは、
ほとんどないと言ってもいいでしょう。
また、投資の前に、住宅ローンや教育ローン(奨学金)、各種ローンを
抱えている人は返済してからにしてください。

自己責任の元、投資を行なうわけですから、
リスクも覚悟しておいてください。
「何に投資したらよいのか」と考えている人は、
今、投資をすべきタイミングではないかと思います。

最後となりましたが、
収入と支出、貯蓄の関係について、

収入ー支出=貯蓄 NG

収入ー貯蓄=支出 OK

ということも紹介しておきます。

目次