FPダイアリー– category –
-
おじさんぽ 須坂編(臥竜公園) 新着コメントあり📣
本日のおじさんぽRUNの舞台となった臥竜公園 おじさんぽシリーズ、第2弾です。今回は、おじさんぽRUNです(笑) 以前、週末にRUNを始めました。 まずは、何でも型から入ります笑 A社のランニングシューズ とお伝えしたことがありましたが、今回は、もう少... -
おじさんぽ 小布施編(後編)
葛飾北斎、いくら私でもこの画家の名前くらいはわかります(笑)冨嶽三十六景、北斎漫画など、有名ですよね。小学生の頃、永谷園お茶漬けカードの冨嶽三十六景を収集したこともありました。 小布施駅から北斎館まで歩くこと、10分程度。最初に目に飛び込ん... -
おじさんぽ 小布施編(前編)
今回は、お金やサッカーの話とは別に、ブレイクとして、プライベートコラムをお送りします。 題して、来年還暦を迎える私、趣味と実益を兼ねての「おじさんぽ」。 第一回目は、長野県小布施町編です 5月28日日曜日、早朝に5キロほど、近所をランニング。Y... -
児童手当 対象を拡大へ
嬉しいニュースが飛び込んできました。 政府が少子化対策の一環として、現在中学生までとされている児童手当の支給を新たに18歳まで、月1万円を支給する方向で調整に入りました。 私のブログのカテゴリーで家計をクリックしてみて頂くと、「社会保険と民間... -
時間とお金
先日「TIME/タイム」という映画を観ました。2011年に製作された、アメリカ映画です。 簡単にあらすじをお話すると、「科学の進歩により、老化現象が食い止められ、25歳で生体の成長が止まり、残りの寿命が1年という社会構造となり、富裕層は寿命を気にせず...