鳴呼花の大学サッカー部(祝2年生!!)

同年代の方々には懐かしい!?

「2年生になりました〜」

大変長らくお待たせしました。
国士舘大学体育会サッカー部、2年生編のスタートです。

初めて本コーナーをご覧になる方々もいらっしゃるかと思いますが、
大学サッカー部時代の楽しい!?コラムです。
今回も記憶を辿りながら、お伝えします。

2年生になると、ようやく人間らしい生活となります(笑)
「自分のことは自分でする」
当たり前のことです。

サッカー部の寮は、200人以上の部員、50部屋以上の規模ですから、
毎年3月末の引越しも大変です。

私の部屋の新メンバーは、
横須賀出身のH先輩(3年生)、
私、
そして、1年生が二人、
川崎出身のY君、茨城出身のS君です。
そうです、4年生が不在、1年生が二人と、
夢のような部屋の構成です(各学年の人数がバラバラのため)

1年生編でもお伝えしたように、
寮の部屋は、両側に2段ベッドが備え付けてあり、
基本的に上級生は下のベッドとなります。
2年生から下のベッドになる者は、ほとんどいません。
同級生からは羨ましがられましたが、
後にとんでもない悲劇が待っていました(大笑)

下のベッドを満喫

3年生のH先輩は、見た目とは違い、大変優しい先輩でした。
夜中にコソコソ部屋を抜け出すこともありましたが、
1年間大変お世話になりました。
1年生のY君とは、40年以上経った今でも付き合いがあり、
サッカーも生活面でも大変優秀な後輩でした。
もう一人の1年生のS君は、途中で辞めてしまいました(泣)
理由は少々コンプライアンス的な問題がありますので、控えさせて頂きます。
私の配慮不足もあり、今でも後悔しています。

何が悲劇だったのか!?

寮のつくりは、A、B、Cの棟からなり、
コの字型となっています。
C棟は部屋数が多く、廊下は直線で50メートル近くになります。
人口密度が一番高いエリアとなります。
ちなみにB棟はレギュラー、A棟は部屋数が最も少なかったです。

1年生時もC棟でしたが、
今回の部屋は、
隣が、洗面所兼洗濯機置き場、ガスコンロも備えているスペースで、
一日中人がごった返しています。

3年生以上の上級生は、ノックもせず、
「歯磨き粉を忘れた」
「洗剤を貸してくれ」
「醤油はあるか」
自分の部屋まで戻るのが、面倒くさいので、
年中無休のコンビニエンスストアのような状態です。
1年生のY君は大変だったと思います。

2年生になると、
大学の授業が、寮に隣接しているキャンパスから、
バスと電車に乗って、世田谷校舎まで行かなければなりません。
次回は、2年生通学編をお届けします。

今年9月の同期会
目次